久し振りの次男の高校サッカーの応援の帰り、
思い立ってカミサンと鎌倉に立ち寄ってみた。
「海に行ってみるか」
鎌倉の駅から歩くこと約10分、
由比ヶ浜の風は少し強かったが、
暖かい陽射しを浴びて心地良かった。
「何か叫んでみたくなるな」
つい最近も鎌倉を舞台にしたドラマはあったが、
昔の青春ドラマは海で叫ぶことは定番だった。
「でも、やっぱり叫んでみたくなるな」
叫びたいことはたくさんある。
でも、その思いは今は胸にしまい、
しばらく海の時間に浸っていた。
思い立ってカミサンと鎌倉に立ち寄ってみた。
「海に行ってみるか」
鎌倉の駅から歩くこと約10分、
由比ヶ浜の風は少し強かったが、
暖かい陽射しを浴びて心地良かった。
「何か叫んでみたくなるな」
つい最近も鎌倉を舞台にしたドラマはあったが、
昔の青春ドラマは海で叫ぶことは定番だった。
「でも、やっぱり叫んでみたくなるな」
叫びたいことはたくさんある。
でも、その思いは今は胸にしまい、
しばらく海の時間に浸っていた。
コメント
青春ものといえば、勿論、海とバカヤロウだよな。
でも女の子を君付けで呼ぶことはなかったな……
のりまきはあった?
それはそうとプロジェクトは順調に進んでいるかな。
のりまきももうその筋では重鎮だな。
かなり久しぶりです。
こちらも先日、思い立ってカミサンと横須賀に花見に行ってきました。
ずいぶん前に夜の公園で花見(「夜桜」なんてもんじゃなかった。)をしたことを思い出しました。
その頃も「叫んでいた」気がします。
おう、キンちゃん、秋の飲み会以来かな……
僕らも息子が横須賀の高校だから、
時々あの辺りを散策しています。
キンちゃんご夫妻ともどこかですれ違ったかな(笑)
それにしてもキンちゃんは夜桜で叫んでいたのか。
高校時代もよく叫んでいたよな。
でも、親父になっても叫ぶ気持ちは忘れたくないね。
今度は飲み会で叫びますかね(笑)
またな。